「先生と似たようなレッスンテキストを見かけましたよ」
なんて言われてことはありませんか?

近年、協会へ、コーチングの講師の方や音楽関連、クリエイティブ関連の専門家から、テキストや資料、創作物に関する模倣問題のご相談が増えております。独自のメソッドや手法を用い、時間と労力をかけて作り上げてきた資料やテキストにもかかわらず、クライアントなどに、承諾もなく悪気もなく登用されたり、似たような内容を思いがけないところで見かけたり、すでにマネされるのは仕方がないこととあきらめていらっしゃる先生方も多いのが現状です。
そこで模倣防止協会では、
「各種教室・セミナー講師のための 資料・テキスト模倣対策サービス」を2019年3月より開始します。
詳細はこちらです。